Blog
Oct
Oct.4th |
otoilo |
"otoilo"ライブ@三宮Zafiroにお越しくださった皆様ありがとうございました。 今回Bill EvansのVery Earlyに英詞をつけてみました。 Very Earlyには 多くのVocalistが親しんで歌う作詞家Carol Hallの詞もあるのですが Voiceで歌っているとなんとなく自分で詞をつけてみたくなったのです。 おもいつきではじめたもののメロディ先行はやっぱり難しい!!! でも英語の響きをメロディのリズムにのせていくことは とっても楽しかったです。 英語は私にとって 抽象的な、なんというかメロディに似た”色”みたいな感覚なのです。 単純に英語が話せないから 日本語みたいに直接的じゃないだけなんですけど その感覚って私にとってきらきらひかる大切な感覚のひとつです。 もっともっと英詞の曲、オリジナル曲をかきたいとおもっています 1st set Autumn Leaves/Joseph Kosma Wheatland(with voice)/Oscar Peterson Tight Rope/Ryo Hatakeyama Embroidery(with voice)/Yuko Yoshida Little rootie tootie(with voice)/Thelonious Monk 2nd set Very Early(with voice)/Bill Evans Untitled/Yuko Yoshida Between Moons(with voice)/John Taylor First of all those things for(with voice)/Yuko Yoshida Edward's Dilenma/Ryo Hatakeyama Teo/Thelonious Monk |
Oct.18th |
Ryo Hatakeyama Quartet |
![]() photo:Minehiro Iriguchi "Instagram" |
来月いよいよ畠山令カルテットのCDが発売されます!!! Ryo Hatakeyama"Mosaic Structure" 全11曲 2500円 11月8日発売!!! 畠山令のリーダーとしてのファーストアルバム オリジナル曲10曲にジャズスタンダードAutumn Leavesを加えた作品となっております。 畠山令 https://ameblo.jp/ryohatakeyama/ PV→http://youtu.be/x0Obmkrxrmg 私はこの素晴らしい作品にピアニストとして参加できたことをとてもうれしく思っています。 オリジナリティ溢れる楽曲を自分なりに解釈して表現できたことも、素晴らしいメンバーと作品を残せたことも本当に本当にうれしいです! 自分の演奏としては4年前にリリースした自己のアルバム"Tickle"での演奏とはまったく違う演奏をしているなあと思います。 私の音楽が変わっていっている証でもあり、良いところも悪いところも含めて尊いです。 そして何よりメンバーそれぞれの演奏がすごく生々しくて、とにかくすごいです!!! 深くて強くて優しい音、3人の人間性が心の奥の奥まで伝わってきます。 畠山のJazzに対する熱意とおもしろいアイデアがたくさんつまった楽曲、 美しいバラードにFree Improvisation... 素晴らしいメンバーの演奏をぜひ聴いていただきたいです どうか応援よろしくおねがいいたします!!! リリースライブで草津、神戸、梅田とまわります 11月10日(土) 草津コルトレーン 20時~ 2セット 3000円(1ドリンクつき) 11月18日(日) 三宮100BANホール 14時~ 2セット 予約2000円 当日2500円 この会場はご飲食の提供がございません。 持ち込み可 12月27日(木) 大阪Jazz on top 19時半~ 2セット 予約2000円 当日2500円 別途ドリンク代 ベース 畠山令 アルトサックス 浅井良将 ドラム 中村雄二郎 お支払いは当日会場にて CD,ライブのご予約は melody-uco@hotmail.co.jpまで |